2008年8月13日水曜日

42.連発銃の分類1


RBG(RBはラバーバンド、Gはガンである)の分類をしよう。WEBでWikipediaの話題から、分類のことが話題となった。
ここではマシンガンもふくめて連発銃しか分類しない。単発銃の分類はだれでもできると思うのでね。それと輪ゴム単発銃の形式はいっぱいあって、ややこしく、おもしろくない。
(このブログの図などを真似して描かないようにね。受け売りするときは引用のルールを守りましょう。)
まずRBGunit(Rubber Band Gun unit ゴム鉄砲単位)というものを考える。(Rubber Band Gun itじゃない)ものさしに輪ゴムを引っ掛けたようなものだ。
輪ゴムの引っ張られる方向をx軸とする。図でoxがx軸である。x軸の方向を前後方向と呼ぶ。
弾丸は地球表面上の射手から、同じく地球表面上の標的に向かって発射される。したがって弾丸は水平面上を飛んでいくことが多い。
したがってRBGunitはx軸がつねに水平面に含まれるものとする。
ついで重力のはたらく方向をz軸とする。
そしてx軸ともy軸とも直角な方向をy軸としやす。
(どうしてz軸が先に定義されるかって?絵はy軸をさきに描いたが、説明は重力の方向を言うのがらくなので。マネっ子は重力方向をy軸とするだろうな。水平面上にあり、X軸と垂直に交わる直線をY軸と定義し、原点を通り、X軸にもY軸にも垂直な直線をZ軸と定義してもよい。)

0 件のコメント: