インターネットで5mm厚のホウ板が手に入らないので、実家の近くの模型屋に残っていないかと思って、行ってみると、シャッターが閉まっていて、廃業していた。自分が子供のころからかよったプラモ屋がなくなってしまった。サーフェイサーを買ったのが最後になった。
最近は、冷やかしばかりで、ろくに買わなかったし、店の客もまばらだった。もういちど中に入って、店の様子を撮影したいなと思うが、あとの祭り。
通販ばかり利用していると、地方の店はさびれるという、いい例だ。
・・・・・・・

銃身筒カバーのおかげで、寝っ転がしてもリヤフック群の損傷の心配はなくなった。また左手で銃身筒支柱を支えるとき、リヤフックを引っかけるおそれが全くない。カバーごと銃身筒を下から支えるように持つことができる。取り扱い便利がよくなった。
・・・・・・ときどき小脇にかかえて構えてみる。ストレス解消になるような気がする。
アホなことかぎりなし・・・・・。

0 件のコメント:
コメントを投稿